COLUMNタクウィルコラム

大手開拓おすすめサービス7選|料金相場、営業時の注意点も合わせて解説!

大手企業との取引は、企業の安定的な成長と信頼性向上に不可欠です。

しかし、決裁者へのアクセス経路の複雑さ、既存取引先との強固な関係性、導入前の高いハードルといった課題に直面することもあります。

大手企業の開拓には、商談設定、営業代行、紹介マッチングなどのサービスの活用がおすすめです。

本記事では、大手開拓おすすめサービスを料金相場、営業時の注意点もあわせて解説します。

この記事を読むことで、大手開拓を効率化し、企業の成長に貢献できるでしょう。

▼この記事でわかる内容

この記事の監修者

長峰 彩乃
長峰 彩乃
株式会社エスプール
ヒューマンキャピタル事業部 ニアバウンド支援部 部長
株式会社エスプール新卒入社。主幹事業である人材派遣事業を経て、ヒューマンキャピタル事業部へ配属。スタートアップ向け営業支援サービスの営業リーダー就任後、個人売上高3億円を達成。人脈を活用した大手企業開拓手法「ニアバウンド」を発信。

大手企業の開拓を目指すご担当者さまから、決裁者にたどり着けない、1年かけても成果が出ないといったお悩みを伺うケースが増えています。

こうした大手企業開拓における壁を突破するための新しいアプローチとして、「ニアバウンド」を活用したサービス『タクウィルセールス』がおすすめです。

タクウィルセールスは、エンタープライズ企業の決裁者との商談を効率的に創出する法人向けサービスです。​14,000名以上の意思決定者データベースを活用し、商談設定までを一括でサポートします。

​月額固定費ゼロで、費用は商談単価のみです。顧問との関係構築や調整の手間を省き、営業チームは商談対応に専念できます。

​従来のテレアポや展示会では難しかった大手企業の決裁者へのアプローチを可能にし、成約率と営業効率の向上を実現します。

>>「タクウィルセールス」についてサービス内容を見る

大手開拓支援におすすめのサービス7選

ここでは、大手開拓支援におすすめのサービスを「商談セッティング型」「営業代行型」「紹介マッチング型」に分けてご紹介します。

サービス名タイプ特徴公式サイト
タクウィルセールス(株式会社エスプール)商談セッティング型大手企業の決裁者にアプローチできるアポイント獲得代行。ニーズヒアリングにも対応。https://takuwil.spool.co.jp/about/takuwil-sales/ 
カタセル(株式会社カタセル)商談セッティング型コンサル・SaaS特化型のアポ獲得支援。成果報酬型プランあり。https://katasel.com/
電話道®(株式会社アイランド・ブレイン)営業代行型大手企業開拓に特化した電話営業代行。独自ノウハウと研修制度に強みがあります。https://www.iad.co.jp/telesales/
カイタク(株式会社カイタク)営業代行型営業リソース不足の企業向けに、戦略設計からアポ獲得までトータル代行可能です。https://kaitak-sales.com/
株式会社コンフィデンス営業代行型大手メーカー・官公庁向けにも対応した営業支援会社。BtoB営業に強みがあります。https://confidence.co.jp/
株式会社Saleshub(セールスハブ)紹介マッチング型人脈を活用して営業支援を受けられる。成果報酬型で、スピーディな商談化が可能。https://saleshub.jp/
顧問バンク(株式会社顧問バンク)紹介マッチング型大手企業出身の顧問とのマッチングで信頼性の高い営業支援が受けられる。https://common-bank.com/

商談セッティング型

「商談セッティング型」とは、営業活動において見込み顧客との商談機会を創出することに特化したサービス形態を指します。

商談セッティング型のサービスを利用することで、営業担当者の負担を軽減し、効率的に商談機会を得ることが可能です。

ここでは、以下の2つのサービスをご紹介します。

サービス①|タクウィルセールス

引用元:タクウィルセールス

タクウィルセールスは、エンタープライズ企業の決裁者との商談を効率的に創出する法人向けサービスです。商談の確度向上やリードタイムの短縮が期待できます。

14,000名以上の意思決定者データベースを活用し、商談設定までを一括でサポートします。​月額固定費ゼロで、費用は商談単価のみです。

​顧問との関係構築や調整の手間を省き、営業チームは商談対応に専念できます。

​従来のテレアポや展示会では難しかった大手企業の決裁者へのアプローチを可能にし、成約率と営業効率の向上を実現します。

アプローチしたい企業の役員や決裁者とお話しを進めることができるので、次に進むことが多い商談が増えた。着実につながりや見込み顧客を増やすことができた。
引用:【エムスリーヘルスデザイン株式会社様】営業支援/商談設定サービス (“決裁者商談設定サービスでトップダウンの営業施策)
アプローチしたい企業と取引実績があり、良好な関係を築いている顧問の方を活用することでキーマンとの商談を設定することできた。 成約までのスピード感を  “数ヶ月単位で”  短縮できた。
引用:【CastingONE様】営業支援/商談設定サービス (“スピード感”がほしくて成果報酬型の決裁者商談設定サービスに)
運営会社株式会社エスプール
所在地〒101-0021
東京都千代田区外神田1-18-13 秋葉原ダイビル10F
料金要問い合わせ
サービス内容プロ人材の人脈を活用して、ターゲット企業のキーマンとの商談機会を設定するサービス
公式URLhttps://takuwil.spool.co.jp/about/takuwil-sales/

サービス②|カタセル

引用元:カタセル

カタセルは、キーマンとの商談獲得を支援するサービスです。

まず、約24,000社の大手・中堅企業のデータベースからターゲット企業を抽出し、リサーチ部隊がキーマンを特定します。その後、パーソナライズしたセールスレターを作成し、キーマンとの商談を実現します。

カタセルを活用することで、現場寄りの担当者ではなく、経営層寄りのキーマンに対してトップダウンで営業することが可能です。

実際に、6ヶ月間で中堅企業を中心に60件の商談獲得、受注11件、売上907万円を達成した事例もあります。

運営会社株式会社カタセル
所在地〒141-0031
東京都品川区⻄五反⽥2-29-9 五反⽥アルファビル5F
料金詳細資料をダウンロードのうえ確認
サービス内容キーマンとの商談獲得を支援するサービス
公式URLhttps://katasel.com/

営業代行型

営業代行型のサービスとは、企業が自社の営業活動を外部の専門業者に委託するサービスのことです。

ここでは、以下の3つのサービスをご紹介します。

サービス①|大手企業開拓支援サービス 電話道®

引用元:大手企業開拓支援サービス 電話道®

大手企業開拓支援サービス 電話道®は、見込みの高い新規営業アポイントを大手企業から取得するテレマーケティングサービスです。

経験豊富なコール担当が「代表突破コール」「決裁権のあるキーマン発掘」「 興味分野・課題を見極めたヒアリングレポート」を提供しています。

従来のテレマーケティングでは、契約・パート・アルバイトがコールを担当するのに対し、電話道®では正社員のコンサルティングコミュニケーターが対応します。

業界・コール・データ分析の各分野のエキスパートがチームを組み、最小でも4人のプロジェクト体制で新規案件開拓の支援が可能です。

運営会社株式会社アイアンドディー
所在地〒151-0065
東京都渋谷区大山町46-18 エステパ代々木上原2F
料金要問い合わせ
サービス内容見込みの高い新規営業アポイントを大手企業から取得するテレマーケティングサービス
公式URLhttps://www.iad.co.jp/telesales/

サービス②|カイタク

引用元:カイタク

カイタクは、データ、マルチチャネル、オートセールスを活用し、営業課題をワンストップで解決する伴走型営業支援サービスです。

営業戦略・設計から改善まで、フルサポート型営業サポートを行っています。事前分析からはじまり、設計、営業資材作成、実施計測、改善分析のサイクルで営業活動を支援します。

また、最先端のセールスインテリジェンスデータを活用して成果を最大化している点も魅力です。現代のセールステックで可能なほぼすべてのセールスインテリジェンスデータを利用できます。

運営会社カイタク株式会社
所在地〒162-0835
東京都新宿区中町19-6
料金カイタクLITE:月額15万円〜
伴走型営業支援「カイタク」:月額36万円〜
「カイタク」グロースパートナー:月額120万円〜
サービス内容データ、マルチチャネル、オートセールスを活用し、営業課題をワンストップで解決する伴走型営業支援サービス
公式URLhttps://kaitak-sales.com/

サービス③|株式会社コンフィデンス

引用元:株式会社コンフィデンス

株式会社コンフィデンスは、セールスノウハウを駆使することで事業戦略やマーケティングの課題解決を行うプロフェッショナル集団です。

1998年に営業代行を早く始めた業界のパイオニアであり、累計1,050社を超える導入実績があります。

一般の営業代行とは異なり、営業フェーズではクロージングや商談、提案までを実施することが特徴です。

顧客へヒアリングを実施することで、マーケティングを含めたPDCAサイクルを回しやすくします。

運営会社株式会社コンフィデンス
所在地〒107-0052
東京都港区赤坂4-1-30 AKABISHI-Ⅱビル5階、6階、7階
料金要問い合わせ
サービス内容セールスノウハウを駆使することで事業戦略やマーケティングの課題解決を行うプロフェッショナル集団
公式URLhttps://confidence.co.jp/

紹介マッチング型

紹介マッチング型は、従来の営業代行や人材紹介とは異なり、プラットフォームやネットワークを活用し、より効率的かつ的確なマッチングの実現を目的としています。

ここでは、以下の2つのサービスをご紹介します。

サービス①|Sales Hub(セールスハブ)

引用元:Sales Hub(セールスハブ)

Sales Hub(セールスハブ)は、知り合いと企業をつなぐ顧客紹介マッチングサービスです。

サービスに登録したユーザーがサポーターとして「知り合いと企業」をつなぎ、商談アポイントをセッティングすることで企業から報酬が贈られるシステムです。

上場企業の役員経験者などのベテランビジネスパーソンをはじめ、各業界に精通する方々がつながりを活かして事業成長に貢献しています。

運営会社株式会社Saleshub(セールスハブ)
所在地〒151-0053
東京都渋谷区代々木1丁目55番14号 セントヒルズ代々木内海ビル301号室
料金要問い合わせ
サービス内容知り合いと企業をつなぐ顧客紹介マッチングサービス
公式URLhttps://saleshub.jp/

サービス②|顧問バンク

引用元:顧問バンク

顧問バンクは、9,000人を超える登録顧問から必要な人材をマッチングできるサービスです。

上場企業の役職者が多数登録しており、大手クライアントとのコネクション構築が期待できます。

必要なときに、必要な人数だけ、登録顧問の中から自由に選べるため、短時間スポット案件や成果報酬も相談可能です。

紹介料が不要なため、コストを抑えながら最適な顧問を見つけられます。

運営会社株式会社顧問バンク
所在地〒102-0083
東京都千代田区麹町6丁目6-2 番町麹町ビルディング9F
料金ダウンロード資料を確認
サービス内容9,000人を超える登録顧問から必要な人材をマッチングできるサービス
公式URLhttps://common-bank.com/

大手開拓の営業が難しい3つの理由

大手開拓の営業が難しい理由は、主に以下の3点が挙げられます。

理由①|決裁者までのルートが複雑すぎる

大手企業では、組織が複雑で階層が多いため、決裁者に辿り着くまでにいくつもの部署や担当者を通過する必要があります。中小企業のように、社長や役員に直接アプローチできるケースは稀でしょう。

担当者レベルで商談を進めても、最終的な決裁権を持つ人物につながらなければ、時間と労力が無駄になってしまうリスクがあります。

さらに、大手企業の組織は部門間の連携が複雑であり、情報共有がスムーズに行われない場合があります。担当者が決裁者につなぐ義務を感じていなければ、商談がそこでストップしてしまうこともあるため注意が必要です。

理由②|既存の取引先との関係が強固

大手企業は、長年の取引で培われた既存の取引先との強固な関係を持っている場合がほとんどです。そのため、新規参入の余地が少なく、入り込む隙を見つけること自体が困難な場合があります。

長年の付き合いがあり、実績を評価しているからといった理由で、新規取引の必要性を感じてもらえないケースもあるでしょう。

さらに、大手企業はリスクを避ける傾向があるため、実績のない企業との取引には慎重です。既存の取引先との関係を崩すリスクを冒してまで、新しい企業と取引するメリットを感じてもらうことも難しいでしょう。

理由③|導入前のハードルが高い(実績・信頼・体制)

大手企業は、新規取引先の選定において、実績、信頼性、安定した供給体制を重視します。

実績が少ない、企業規模が小さい、倒産リスクがあるといった理由で拒否されてしまうこともあるでしょう。

大手企業は、サプライチェーンの安定性や品質管理、コンプライアンス遵守など、多岐にわたる基準をクリアできる企業を求めています。

中小企業やスタートアップ企業は、品質管理体制の強化や財務基盤の安定化、そしてコンプライアンス体制の整備など、多岐にわたる課題に取り組む必要があります。

大手企業が求める水準を理解し、信頼性の高い提案資料や実績データを準備することが重要です。

大手開拓支援サービスを利用するメリット3選

大手開拓の難しさを克服し、効率的に商談を獲得するために、大手開拓支援サービスの利用を検討する企業が増えています。大手開拓支援サービスを利用する主なメリットは以下の3点です。

メリット①|リソース不足の解消

大手開拓には、時間と労力を要する多くの業務が発生します。

見込み顧客のリストアップ、アポイント獲得、提案資料の作成、プレゼンテーションなど、中小企業にとっては負担が大きいでしょう。

大手開拓支援サービスを利用することで、自社のリソースをコア業務に集中させることが可能です。

リソースが限られている中小企業やスタートアップ企業にとって、営業活動の効率化とコスト削減につながるためおすすめです。

メリット②|会社のナレッジを利用できる

大手開拓支援サービスは、長年の経験で培われたノウハウや知識を持っています。

業界の最新情報、大手企業の動向、効果的なアプローチ方法など、自社だけでは得られない情報を活用できるでしょう。

また、大手企業の担当者とのコネクションを持っている場合もあり、効率的な商談獲得につながる可能性があります。

プロの知見を活用することで、自社の営業戦略をブラッシュアップし、成功率を高められるでしょう。

また、大手企業との取引におけるリスクを回避し、安全な取引を実現することも可能です。

メリット③|大手の複数契約利用が期待できる

大手企業との取引は、一つの契約が成立すれば、その後の複数契約につながる可能性が高いです。

一度信頼関係を構築できれば、他の部署やグループ会社への紹介、新たなプロジェクトへの参画など、ビジネスチャンスが広がります。

大手開拓支援サービスは、複数契約利用を見据えて長期的な視点での営業戦略をサポートし、大きな成果につなげてくれるでしょう。

大手開拓支援サービスを選ぶ際の3つの注意点

大手開拓支援サービスは数多く存在するため、自社のニーズに合ったサービスを選ぶことが重要です。

ここでは、大手開拓支援サービスを選ぶ際の注意点を3つご紹介します。

注意点①|実績の有無

大手開拓支援サービスを選ぶ上で、最も重要なポイントは実績の有無です。過去にどのような企業の大手開拓を支援し、どのような成果を上げてきたのかを確認しましょう。

実績を確認する際には、具体的な企業名や成功事例、定量的なデータ(契約件数、売上向上率など)を提示してもらうことが望ましいです。

また、自社の業界やターゲットとする大手企業での実績があるかどうかも確認しましょう。

業界特有の事情やニーズを理解しているサービスを選ぶことで、より効果的な支援が期待できます。

注意点②|どこまで大手の開拓支援を代行してくれるか

大手開拓支援サービスによって提供されるサービス内容は大きく異なります。

見込み顧客のリストアップからアポイント獲得、提案資料の作成、プレゼンテーション、そして契約締結まで一貫してサポートしてくれるサービスもあれば、一部の業務のみを代行するサービスもあります。

自社のニーズに合わせて必要なサービス内容を明確にし、どこまで代行してくれるのかを確認しましょう。

注意点③|予算内に収まるか

大手開拓支援サービスの料金体系は、サービス内容や期間によって大きく異なります。

初期費用、月額費用、成果報酬など、複数の料金体系を比較検討し、自社の予算に合ったサービスを選びましょう。

料金だけでなく、費用対効果も考慮することが重要です。料金が安くても、成果が出なければ意味がありません。

複数のサービスから見積もりを取り、サービス内容と料金を比較検討することをおすすめします。また、無料相談やトライアル期間などを活用し、サービス内容を事前に確認することも有効です。

まとめ

大手企業との取引は企業の安定的な成長と信頼性向上に不可欠ですが、決裁者へのアクセス経路の複雑さ、既存取引先との強固な関係性、導入前の高いハードル」といった課題もあります。

大手開拓支援サービスを選ぶ際には、本記事で紹介した3カテゴリの中から、まずは自社の課題に合ったサービス形態を優先的に選びましょう。

また、具体的な導入事例の確認や無料トライアルでの検証を行うことも忘れずに行いましょう。

大手企業の開拓を目指すご担当者さまから、決裁者にたどり着けない、1年かけても成果が出ないといったお悩みを伺うケースが増えています。

こうした大手企業開拓における壁を突破するための新しいアプローチとして、「ニアバウンド」を活用したサービス『タクウィルセールス』がおすすめです。

「タクウィルセールス」は、エンタープライズ企業(従業員1,000名以上)の決裁者との商談機会を創出するBtoB向けサービスです。

​14,000名以上の意思決定者データベースを活用し、月額固定費ゼロで商談単価のみの成果報酬型を採用しています。

従来のテレアポや展示会では難しかった決裁者への直接アプローチを実現し、成約までのリードタイムを短縮します。

​顧問との関係構築や調整の手間も不要で、営業チームは商談対応に集中可能です。

>>「タクウィルセールス」についてサービス内容を見る

この記事の監修者

長峰 彩乃
長峰 彩乃
株式会社エスプール
ヒューマンキャピタル事業部 ニアバウンド支援部 部長
株式会社エスプール新卒入社。主幹事業である人材派遣事業を経て、ヒューマンキャピタル事業部へ配属。スタートアップ向け営業支援サービスの営業リーダー就任後、個人売上高3億円を達成。人脈を活用した大手企業開拓手法「ニアバウンド」を発信。

  1. ホーム
  2. タクウィルコラム
  3. お役立ち情報
  4. 大手開拓おすすめサービス7選|料金相場、営業時の注意点も合わせて解説!

プロ人材・ハイスキル人材へ仕事を任せたい方は
お気軽にお問い合わせください。

0120-36-4510 平日10:00 - 18:00
Page Top