COLUMNタクウィルコラム

おすすめの決裁者マッチングサービス12選を紹介!費用相場やポイント

決裁者マッチングサービスは、自社商品を売りたい企業と、その商品を買いたい決裁者をマッチングするサービスです。

多くの決裁者マッチングサービスが存在するため、どれを選べばいいのか迷っていませんか?

本記事では、おすすめの決裁者マッチングサービス12選を紹介します。費用相場や選ぶ際のポイント、注意点なども合わせて解説するのでぜひ最後までご覧ください。

▼この記事でわかること

この記事の監修者

長峰 彩乃
長峰 彩乃
株式会社エスプール
ヒューマンキャピタル事業部 ニアバウンド支援部 部長
株式会社エスプール新卒入社。主幹事業である人材派遣事業を経て、ヒューマンキャピタル事業部へ配属。スタートアップ向け営業支援サービスの営業リーダー就任後、個人売上高3億円を達成。人脈を活用した大手企業開拓手法「ニアバウンド」を発信。

「決裁者へのアプローチ方法を改善したい」「自社の営業効率を向上させたい」

紹介営業とは、既存の顧客や知人などを通じて、新たな見込み顧客を紹介してもらう営業手法でこのようなお悩みを抱える方に、おすすめなのが「タクウィルセールス」です。

タクウィルセールスは、最短距離で決裁者との商談創出を支援するサービスです。14,000社以上の会社から決裁者を紹介できます。

気になる方は、お問い合わせください。

タクウィルセールス

おすすめの決裁者マッチングサービス12選

早速ですが、おすすめの決裁者マッチングサービス12選を紹介します。

サービス名特徴
タクウィルセールス・月額費用は不要で商談単価のみ発生
・プロ人材登録数14,000人以上
Linker・完全審査制で経営者層のみ使える
・全機能が無料プランで使える
アポレル・オンラインで完結型サービス
・完全審査制で決裁者の質を担保
・アポ獲得方法を3つ用意
テクモー・15秒の企業動画を制作してもらえる
・AIがおすすめの企業を紹介
・1社ごとに担当者が付く
MATCHING.CEO・検索型マッチングプラットフォーム
・交流会やセミナーなどのイベントも開催
GMO CONNECT・有名企業が数多く利用
・2022年に「導入すべきだと思うビジネスマッチングアプリNo.1」を受賞
チラCEO・7,000人以上の登録者
・出会いたい方にメッセージ可能
・決裁者を直接紹介してもらえる
レディクル・上場企業の約70%が活用
・「ほしい案件だけ」選んでも角が立たない
CXOバンク・役員以上でないと登録できない
・完全無料で使える
・厳選された3名を毎日レコメンド
顧問名鑑・業界最大級の顧問マッチングサービス
・13年以上の実績
・30,000名以上の経営経験者が登録
顧問バンク・9,000人超の知見・経験・人脈を活用できる
・必要な分野に特化した顧問を検索して選べる
Sales Hub(セールスハブ)・登録サポーター数は全国で50,000人以上
・累計10万件以上の紹介提案実績
・「知り合いと企業」をつなぐと、紹介者に企業から協力金が送られる

おすすめサービス①|タクウィルセールス

引用元:タクウィルセールス

運営会社株式会社エスプール
サービスの特徴・エンタープライズ企業の決裁者に特化していて、14,000人以上の顧問の登録があり
・月額費用は不要で商談単価のみ発生
・やることは商談対応のみ
利用料金要問い合わせ
公式URLhttps://takuwil.spool.co.jp/about/takuwil-sale
※税込表示

タクウィルセールスは、エンタープライズ企業の決裁者開拓に特化した商談創出サービスです。

商談の成約率を向上させながら契約までの時間を短縮し、より多くの商談機会を創出することで、売上拡大につながります。

直接アプローチが可能な企業数が、14,000社以上あり「キーマンまでなかなかたどり着けない」とお悩みの方に最適です。

タクウィルセールスは、これまでに5,000件以上のプロジェクト相談実績があります。完全成果報酬を採用し、固定でかかる費用はありません。

クライアントからは「つながりや見込み顧客を増やすことができた」「成約までのスピード感を短縮できた」などのお声をいただいています。

おすすめサービス②|Linker

引用元:Linker

運営会社株式会社ディーノシステム
サービスの特徴・完全審査制で経営者層のみ使える
・全機能が無料プランで使える
利用料金月額:2,700円
※無料プランあり
公式URLhttps://lnkr.jp/
※税込表示

Linkerは、完全審査制の決裁者マッチングサービスです。合計マッチング数は44,000回を突破しています。(2025年4月時点)

Linkerの特徴は、経営者層向けのサービスであることです。厳格な審査が設けられているため、経営者や役員、フリーランス以外が混ざることはありません。

有料プランを月2,700円(税込)で用意していますが、無料プランで全機能を利用できます。マッチング数の制限を外したい方は、有料プランを検討してください。

また、Linkerのプラットフォームで外注探しやサービス紹介、セミナー勧誘などをお知らせできます。

おすすめサービス③|アポレル

引用元:アポレル

運営会社株式会社アライアンスクラウド
サービスの特徴・オンラインで完結型サービス
・完全審査制で決裁者の質を担保
・アポ獲得方法を3つ用意
利用料金要問い合わせ
※無料プランあり
公式URLhttps://aporeru.com/

アポレルは、オンライン完結型の決裁者アポ獲得支援サービスです。

完全審査制を採用しているため、登録している決裁者の質が高く保たれており、意思決定が迅速にされます。

アポの獲得方法は、下記の3通りです。

獲得方法内容
決裁者限定のオンラインピッチイベントサービスについてプレゼンを行い、参加者のアンケート結果に基づきマッチングが実施される
決裁者へのダイレクトメッセージ機能データベース上で企業規模や業種、購買ニーズなどで検索し、決裁者に直接メッセージを送信できる
弊社コンシェルジュからの仲介サポート定例ミーティングを通じて、サービス内容を理解したコンシェルジュが、最適な決裁者を直接紹介する

これらの方法を状況に応じて使い分けることで、効率的な決裁者アポイントを獲得できるようになります。

おすすめサービス④|テクモー

引用元:テクモー

運営会社株式会社ケーケーシステム
サービスの特徴・15秒の企業動画を制作してもらえる
・AIがおすすめの企業を紹介
・1社ごとに担当者が付く
利用料金30,000円~
※無料プランあり
公式URLhttps://tekumou.com/

テクモーは、成約率UPまで実現できる決裁者マッチングサービスです。

大きなメリットは、有料プランに加入すると、無料で企業動画を制作してもらえる点です。掲示板に投稿すると多くの決裁者に見てもらえる機会が増えるため、認知を拡大できます。

また、テクモーは、1社につき1人の担当制を採用しているため、初めて決裁者マッチングサービスを利用する方も安心して利用できます。マッチングを成立させるだけで留まらず、商談後の成約までサポートしてもらえます。

おすすめサービス⑤|MATCHING.CEO

引用元:MATCHING.CEO

運営会社株式会社C.D.UNITED
サービスの特徴・検索型マッチングプラットフォーム
・交流会やセミナーなどのイベントも開催
利用料金月額:50,000円~
※無料プランあり
公式URLhttps://matching.ceo/

MATCHING.CEOは、自分に適した経営者・企業・サービスを探せて、つながれるマッチングプラットフォームです。会員登録は無料で、会員になると地域・業種・サービス・趣味から会員検索ができます。

MATCHING.CEOの使い方はとても簡単で、必要事項を入力したら自動でマッチング率の高い経営者をピックアップしてもらえます。公開範囲の制限もできるため、個人情報が気になる方でも安心です。

プロフィールをしっかりと作り込むことで、マッチングする確率がアップします。

また、交流会やセミナーなどのイベントも実施しているため、オフラインでの出会いにも役立ちます。

おすすめサービス⑥|GMO CONNECT

引用元:GMO CONNECT

運営会社GMOインターネットグループ
サービスの特徴・有名企業が数多く利用
・2022年に「導入すべきだと思うビジネスマッチングアプリNo.1」を受賞
利用料金初期費用:110,000円
月額:9,900円~
※無料プランあり
公式URLhttps://gmo-connect.com/

GMO CONNECTは、GMOインターネットグループのビジネスマッチングプラットフォームです。

有名企業が数多く利用し、2022年には「導入すべきだと思うビジネスマッチングアプリNo.1」にも輝いています。(日本マーケティングリサーチ調べ)

GMO CONNECTの主な役割は、営業の管理支援と、マッチングビジネスのためのミーティング運営です。オンライン交流会は、「交流タイム」「紹介希望プレゼンタイム」「マッチングシステム」の3つの要素で構成され、毎週開催しています。

おすすめサービス⑦|チラCEO

引用元:チラCEO

運営会社株式会社オンリーストーリー
サービスの特徴・7,000人以上の登録者
・出会いたい方にメッセージ可能
・決裁者を直接紹介してもらえる
利用料金要お問い合わせ
公式URLhttps://onlystory.co.jp/service/chiraceo/

チラCEOは、国内最大級の決裁者マッチングサービスです。2025年4月時点で7,000人以上の登録者がいます。

チラCEOでは、会いたい決裁者を見つけたらメッセージを送信してアポ獲得につなげられます。タイムラインにメッセージ送信したり、決裁者に直接プレゼンできるイベントに参加したりして、アポ獲得を目指します。

また、カスタマーサクセスから決裁者を直接紹介してもらうことも可能です。チラCEOの活用方法を4つ紹介します。

新規顧客を開拓したり、継続的な売上基盤を構築したりする際に活用できます。

おすすめサービス⑧|レディクル

引用元:レディクル

運営会社フロンティア株式会社
サービスの特徴・上場企業の約70%が活用
・「ほしい案件だけ」選んでも角が立たない
利用料金要問い合わせ
公式URLhttps://readycrew.jp/sl_lp/

レディクルは、ベンチャー企業から上場企業まで、幅広い企業と出会えるマッチングサービスです。サービス利用企業は5万社を超え、上場企業の約70%が活用しています。

会社名を出さずにマッチングするため、仮に断っても角が立ちません。大手企業から中小企業までのアポイントの中から、ユーザーは「ほしい案件だけ」を選んで商談ができます。

独自のデータベースにより、自社に最適な企業とつながることができ、顧客単価アップや実績づくりにも効果的です。多くの成功事例をもとに、効率的な営業活動を支援してくれます。

おすすめサービス⑨|CXOバンク

引用元:CXOバンク

運営会社CXOバンク株式会社(Cxobank,Inc.)
サービスの特徴・役員以上でないと登録できない
・完全無料で使える
・厳選された3名を毎日レコメンド
利用料金無料
公式URLhttps://www.cxobank.jp/

CXOバンクは、CEOやCFO、CTOなど、役員以上限定のダイレクトネットワーキングサービスです。

CXOバンクの最大の魅力は、完全無料で利用できる点です。毎日3名の経営者と自動でマッチングされるため、月に90名の決裁者と商談する機会に恵まれます。

また、審査制・実名制で信頼性が高いため、質の高いネットワークを築きたい方に最適なプラットフォームです。投稿機能を活用すれば、PR情報や募集案件などを役員クラスに向けて発信できます。

さらに、関連サイトとして完全無料で学生と出会える「ハントバンク」や、営業とつながる「セールスバンク」もリリースしています。

おすすめサービス⑩|顧問名鑑

引用元:顧問名鑑

運営会社株式会社顧問名鑑
サービスの特徴・業界最大級の顧問マッチングサービス
・13年以上の実績
・30,000名以上の経営経験者が登録
利用料金要問い合わせ
公式URLhttps://komon.co.jp/

顧問名鑑は、2009年に国内初の経営顧問事業を開始した、業界最大級の顧問マッチングサービスです。13年以上の実績を持ち、30,000名以上の経営経験者が登録しています。

参画顧問は、上場企業の役員や大手企業の部長経験者などが中心で、これまでに7,000社以上の支援実績があります。トヨタ自動車取締役副社長やソニーグループ取締役副会長など、日本を代表する企業の幹部が在籍しています。

顧問名鑑の特徴は、企業の課題を丁寧にヒアリングし、専任コンサルタントが最適な顧問を紹介することです。知見と人脈を活かして課題解決のサポートをしてくれます。

おすすめサービス⑪|顧問バンク

引用元:顧問バンク

運営会社株式会社顧問バンク
サービスの特徴・9,000人超の知見・経験・人脈を活用できる
・必要な分野に特化した顧問を検索して選べる
利用料金要問い合わせ
公式URLhttps://common-bank.com/
https://common-bank.com/

顧問バンクは、即戦力の顧問を活用して、経営課題の解決ができるマッチングサービスです。9,000人以上の知見と経験を持つ顧問が登録しており、スポット起用にも対応しています。

2020年には「経営者が選ぶ顧問サービスNo.1」「即戦力の顧問に出会えるNo.1」「コストパフォーマンスNo.1」を獲得しています。(日本マーケティングリサーチ機構調べ)

顧問バンクでは、必要な分野に特化した顧問を検索でき、自ら選定することも可能です。

また、定期的に開催されるマッチングウェビナーを通じ、リアルタイムで出会える機会もあります。

おすすめサービス⑫|Sales Hub(セールスハブ)

引用元:Sales Hub(セールスハブ)

運営会社株式会社Saleshub
サービスの特徴・登録サポーター数は全国で50,000人以上
・累計10万件以上の紹介提案実績
・「知り合いと企業」をつなぐと、紹介者に企業から協力金が送られる
利用料金要問い合わせ
公式URLhttps://saleshub.jp/

Sales Hubは、ベンチャー支援に特化した顧客紹介サービスです。登録サポーター数は全国50,000人以上で、累計10万件以上の紹介提案実績があります。(2025年4月時点)

Sales Hubのシステムは「知り合いと企業」をつなぐと、紹介者に企業から協力金が送られる仕組みを採用しています。紹介を通じて商談の機会が得られるため、新規開拓のハードルを大幅に下げることが可能です。

Sales Hubは、特にスタートアップやベンチャー企業にとって、営業リソースの不足を補える強力な支援ツールです。

決裁者マッチングサービスの費用相場

決裁者マッチングサービスの費用は、主に以下の3つのタイプに分かれています。

費用タイプ相場
月額課金タイプ月1万〜10万円
成果報酬タイプ契約金額の5〜20%程度
商談単価設定タイプ1件5,000〜数十万円

それぞれタイプ別に確認していきましょう。

費用相場①|月額課金タイプ

月額課金タイプは、毎月定額を支払う仕組みです。相場は月額1万円〜10万円程度とサービス内容やサポート体制によって幅があります。

月額課金タイプのメリットは、使い放題で予算が立てやすい点です。利用頻度が高いほどお得で、多く商談したい企業に向いています。

一方で、デメリットは、成果が出なくても費用がかかる点です。利用状況によっては割高に感じることもあります。初期段階では費用対効果の見極めが難しいため、評判・口コミを確認しましょう。

費用相場②|成果報酬タイプ

成果報酬タイプは、契約など成果が出た場合にのみ費用が発生します。相場は契約金額の5〜20%程度です。

成果に応じた支払いなので、初期費用を抑えたい企業に最適です。

ただし、報酬額が高額になるケースもあります。成果の定義や報酬額が事前に明確でないとトラブルになるため、あらかじめ確認しておきましょう。

費用相場③|商談単価設定タイプ

商談単価設定タイプは、1回の商談ごとに料金が発生します。相場は1件あたり5,000〜数十万円と幅があります。

アポイントの質や相手企業の属性によって、大きく金額が変動します。

商談単価設定タイプの最大のメリットは、使いたいときだけ利用できる点です。単発利用やテスト導入にも向いています。

一方、商談の質にばらつきがあり、成果につながらない可能性もあります。

決裁者マッチングサービスを選ぶ際のポイント

決裁者マッチングサービスを選ぶ際には、以下の3つのポイントを意識しましょう。

▼決裁者マッチングサービスを選ぶ際のポイント

ポイント①|実績がしっかりとあるか

まずは、サービスに十分な実績があるかを確認しましょう。

過去の導入事例や支援実績は信頼の指標です。決裁者とのマッチング数が多いかどうかも、チェックすることをおすすめします。

どれだけ多くの会員数がいても、マッチングの精度が低ければ意味がありません。数字だけでなく、質の高い実績があるかどうかがポイントです。

自社と近い業種の事例があるかも見ておきましょう。自社の業態や営業方針に合っているかもチェックが必要です。

ポイント②|評判や口コミに問題はないか

公式サイトのお客様の声だけではなく、SNSや口コミサイトも確認しておきましょう。公式サイトに掲載されているお客様の声は、良い部分だけを切り取っている可能性があるからです。

仮にアポが取れても、成果につながらなければ意味がなく、成約率の高い商談が取れるかが重要です。そのため、質の高い決裁者との出会いがあるかを重点的に確認する必要があります。実際のユーザーの評判が良く、継続利用されているサービスを選びましょう。

ポイント③|料金体系は明確か

決裁者マッチングサービスを選ぶ際には、料金体系が明確なサービスを選びましょう。なぜなら、費用の見通しが立たないと無駄な出費につながるからです。

決裁者マッチングサービスには月額制・成果報酬制・ハイブリッド型などがあり、それぞれに初期費用や手数料が発生します。そのため、アポ1件ごとの単価や、追加費用の条件まで事前に把握しておく必要があります。

また、追加料金が発生する条件がある場合は事前に確認しましょう。

決裁者マッチングサービスを使う際の注意点

決裁者マッチングサービスを使う際には、以下の2点に注意しましょう。

▼決裁者マッチングサービスを使う際の注意点

注意点①|必ずしも成果が出るとは限らない

決裁者マッチングサービスを使えば必ず成果が出るとは限りません。なぜなら、紹介された相手が自社のサービスに興味を持っていない場合や、商談が進展しないケースもあるからです。

マッチングサービスはあくまできっかけ作りであり、そこから成果につなげるには営業力や提案内容が重要です。また、成果が出るまでに一定の時間がかかることもあります。

短期間で結果を求めすぎると「期待外れ」と感じる可能性もあります。そのため、中長期的な視点で関係構築を続けることが欠かせません。

注意点②|紹介される企業情報が少ない場合がある

マッチングサービスから提供される企業情報が十分とは限りません。

会社名や業種だけでは、相手のニーズや課題が見えにくいことがあります。なぜなら、商談前に得られる情報は基本的な内容に限られるケースが多いからです。決裁者の立場や関心事が不明瞭なままだと、商談の質が下がる恐れもあります。

そのため、効果的な提案をするには、自社で相手企業について追加のリサーチが不可欠です。紹介だけに頼らず、自ら情報を補完し、事前準備を徹底しましょう。

タクウィルセールスは、プロ人材の人脈を活用し、営業活動の成果向上を支援します。

「キーマン商談までステップが多すぎる」「商談の質や成果に課題がある」とお悩みの方はぜひ、タクウィルセールスにご連絡ください。

タクウィルセールス

まとめ:自社に合った決裁者マッチングサービスを活用しよう

自社に最適な決裁者サービスを見つけるには、実績・料金体系を確認する必要があります。決裁者マッチングサービスは、プロの力を借りられるため、効率的に成果をあげられる可能性が高いです。

しかし、必ずしも成果になるわけではありません。改善を繰り返しながら、常に商談を学び続ける姿勢が大切です。

この記事を参考に、自社に合った決裁者マッチングサービスを活用しましょう。

「タクウィルセールス」は、エンタープライズ企業の決裁者開拓に特化した商談創出サービスです。

累計で5,000件以上のプロジェクト実績があります。キーマンとの商談数を増やしたい方や新規開拓に力を入れたい方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

タクウィルセールス

この記事の監修者

長峰 彩乃
長峰 彩乃
株式会社エスプール
ヒューマンキャピタル事業部 ニアバウンド支援部 部長
株式会社エスプール新卒入社。主幹事業である人材派遣事業を経て、ヒューマンキャピタル事業部へ配属。スタートアップ向け営業支援サービスの営業リーダー就任後、個人売上高3億円を達成。人脈を活用した大手企業開拓手法「ニアバウンド」を発信。

  1. ホーム
  2. タクウィルコラム
  3. お役立ち情報
  4. おすすめの決裁者マッチングサービス12選を紹介!費用相場やポイント

プロ人材・ハイスキル人材へ仕事を任せたい方は
お気軽にお問い合わせください。

0120-36-4510 平日10:00 - 18:00
Page Top